标准日本语第二十三课教案由刀豆文库小编整理,希望给你工作、学习、生活带来方便,猜你可能喜欢“标准日本语第23课”。
第二十三課
休みの日、散歩したり買い物に行ったりします
一、教学目的与要求
学生能够熟练掌握课文中所出现的语法与词汇
二、教学重点
“(~たり)~たりする”(有时~有时~)和“~か”(不确定的内容)语法的讲解
三、教学难点
“(~たり)~たりする”和“~か”的接续
四、教学方法和手段
以书本为参照,将课堂板书与讲解相结合,再以课后练习为补充
五、主要授课内容
1、话题引入
例:小野さんは休みの日、散歩したり買い物に行ったりします。
2、语法讲解
2.1(~たり)~たり する(「た形」转变为「たり」)
表示动作状态的反复,交替进行或出现,有时~有时~ 接续分类:adjⅠ变成かった;adjⅡ变成だった;
N变成だった ;V变成た形;
例:飛行機のチッケトは高かったり安かったりです。
マンションの部屋は広かったり狭かったりです。
この公園は時間によって静かだったり賑やかだったりです。
日本語の先生は中国人だったり日本人だったりです。
※一类形容词、二类形容词以及名词后续“たり”时,句尾并不总是要后缀“です”。练习:
1、変な人が店の前を行ったりきたりしています。
2、すいかの値段は高かったり、安かったりします。
3、試験問題は先生によって簡単だったり難しかったりします。
4、父の会社は休みの日が日曜日だったり、平日だったりします。
※注意:有些动词具有两种词性,既是サ变动词又是名词 例:引入部分+吉田さんは日曜日には何をしますか。———家の掃除をしたり洗濯をしたりします。(与で的区别:一日で完成する限定空间、时间范围)
&“(~たり)~たり する”也可简化为“Vたりする”相当于“~什么的、之类的”等。例:図書館で大きい声で話したりするのはよくない。
2.2 V简/简体句子+か
2.2.1V简/简体句子+かどうか 用于表示某种不确定的内容(直接接在名词或二类形容词后面,其间不加“だ”)例:私は今年の夏、北京へ行くかどうかわかりません。
私はこの料理が辛いかどうか知りません。
小野さんに仕事が終わったかどうか聞いてください。※“~かどうか”小句中的主语后面必须用“が”,而不用“は”。
2.2.2V简/简体疑问句+か
例:かぎがどこにあるか教えて下さい。
昨日何を食べたか忘れました。どの料理が辛いか知りません。
※ 与上面的“~かどうか”相同,“が”前面出现名词或第二类形容词时,“~か”直接接在名词或二类形容词后面,其间不加“だ”例:この歌がだれの歌か知っていますか。
六、课后作业
练习Ⅰ的第2、5小题
日语二班 罗佳 20118419
标准日本语初级下册第四十三课本课课文 (1)最近の若者の職業観は、ずいぶん変わったようです。新聞社の調査によると、専門学校に進む若者が増えているらしいです。 「日本人は......
标准日本语初级下册 第二十六课本课词汇词汇Ⅰ空港 (くうこう) (0) [名] 机场両替する (りょうがえする) (0) [动3] 换钱,兑换 忘れる (わすれる) (0) [动2] 忘记出迎える (......
弟子规《第二十三课》教案教学目标:1.通过诵读,让孩子感悟古典诗文中的做人道理,本节课主要是教育孩子学习别人的优点,看到别人的缺点或不良行为时就应该自我反省,有则改之无则加......
第二十三课、愚公移山(共5篇)由网友“炒土豆片儿”投稿提供,下面小编给大家整理第二十三课、愚公移山,希望大家喜欢!篇1:第二十三课、愚公移山 教学目标:1.掌握文言词语和句式,疏通文......
刀豆文库小编为你整合推荐3篇第二十三课 Lesson Twenty-three,也许这些就是您需要的文章,但愿刀豆文库能带给您一些学习、工作上的帮助。......