日语变形总结由刀豆文库小编整理,希望给你工作、学习、生活带来方便,猜你可能喜欢“日语动词变形总结”。
ます形
一类动词:う段→い段后加ます
う段:う、く、す、つ、ぬ、ふ、む、ゆ、る、う
い段:い、き、し、ち、に、ひ、み、い、り、い
例:書く→書きます飛ぶ→飛びます
二类动词:结尾是る,但る前面是え段的,则直接去る后加ます
例:食べる→食べます受ける→受けます
三类动词:①する→します勉強する→勉強します
②来る→来ます(这个在所有变形中都是特别的,需要强记住)
ない形
一类动词:把“ます形”去掉“ます”后、把最后一个音变成相应的“あ段”,后加“ない”。如果最后音为“い”时,把“い”变成“わ”后加“ない”。
(感觉有点像う段→あ段)
う段:う、く、す、つ、ぬ、ふ、む、ゆ、る、う
い段:い、き、し、ち、に、ひ、み、い、り、い
あ段:あ、か、さ、た、な、は、ま、や、ら、わ
例:書く→書きます→書き→書かない
飛ぶ→飛びます→飛び→飛ばない
二类动词:把“ます形”的“ます”去掉后加“ない”。
例:食べる→食べます→食べない
受ける→受けます→受けない
三类动词:①する→しない勉強する→勉強しない
②来る→来ない(这个在所有变形中都是特别的,需要强记住)
て形
一类动词:把“ます形”去掉“ます”然后对照以下表,来进行变动
“き”→“いて”
“ぎ”→“いで”
“び、み、に”→“んで”
“ち、り、い”→“って”
“し”→“して”
例:書く→書きます→書き→書いて
飛ぶ→飛びます→飛び→飛んで
二类动词:把“ます形”的“ます”去掉后直接加“て”。
例:食べる→食べます→食べ→食べて
受ける→受けます→受け→受けて
三类动词:①する→して勉強する→勉強して
②来る→来て(きて)(这个在所有变形中都是特别的,需要强记住)
た形变化:与て形一样的把“て形”的“て”换成“た”,把“で”换成“だ”。
ば形变化:
一类动词:把基本形的最后一个音变成相应的“え”段上的音,再加“ば”。
う段:う、く、す、つ、ぬ、ふ、む、ゆ、る、う
え段:え、け、せ、て、ね、へ、め、え、れ、え
例:書く→書けば
飛ぶ→飛べば
二类动词:把基本形的“る”变成“れば”。
例:食べる→食べれば
受ける→受ければ
三类动词:①する→すれば勉強する→勉強すれば
②来る→来れば(くれば)(这个在所有变形中都是特别的,需要强记住)
命令形:
一类动词:把基本形的最后一个音变成相应的“え”段上的音。与ば形很像。
例:書く→書け
飛ぶ→飛べ
二类动词:把基本形的“る”变成“ろ”。
例:食べる→食べろ
受ける→受けろ
三类动词:①する→しろ勉強する→勉強しろ
②来る→来い(こい)(这个在所有变形中都是特别的,需要强记住)
意志形:
一类动词:把基本形的最后一个音变成相应的“お”段后加う
う段:う、く、す、つ、ぬ、ふ、む、ゆ、る、う
お段:お、こ、そ、と、の、ほ、も、よ、ろ、を
例:書く→書こう
飛ぶ→飛ぼう
二类动词:把基本形的“る”变成“よう”。
例:食べる→食べよう
受ける→受けよう
三类动词:①する→しよう勉強する→勉強しよう
②来る→来よう(こよう)(这个在所有变形中都是特别的,需要强记住)
可能形:
一类动词:把基本形的最后一个音变成相应的“え”段上的音,再加“る”。
う段:う、く、す、つ、ぬ、ふ、む、ゆ、る、う
え段:え、け、せ、て、ね、へ、め、え、れ、え
例:書く→書ける
飛ぶ→飛べる
二类动词:把基本形的“る”变成“られる”。
例:食べる→食べられる
受ける→受けられる
三类动词:①する→できる勉強する→勉強できる
②来る→来られる(こられる)(这个在所有变形中都是特别的,需要强记住)
被动形:
一类动词:把“ない形”的“ない”变成“れる”。
例:書く→書かない→書かれる
飛ぶ→飛ばない→飛ばれる
二类动词:把“ない形”的“ない”变成“られる”。
例:食べる→食べない→食べられる
受ける→受けない→受けられる
三类动词:①する→される勉強する→勉強される
②来る→来られる(こられる)
使役形:
一类动词:把“ない形”的“ない”变成“せる”。
例:書く→書かない→書かせる
飛ぶ→飛ばない→飛ばせる
二类动词:把“ない形”的“ない”变成“らせる”。
例:食べる→食べない→食べらせる
受ける→受けない→受けらせる
三类动词:①する→させる勉強する→勉強させる
②来る→来させる(こさせる)
一、五段动词在了解动词的变化方式以前,首先应对五是音图的行和段有一个了解: あ い う え お(あ行) か き く け こ (あ段)五段动词的判断标准是:动词的词尾最后一个假名在う段,而......
动词变形总结1.动词ます形变化规则①五段动词:将【う】假名变成它同行的【い】段假名后+ます例:行く~行きます買う~買います②一段动词:去る+ます例:食べる~食べます 起きる~起き......
日语动词活用(动词变形)总结(1)一、日语动词的分类日语动词分类包括:五段动词、一段动词、カ变动词、サ变动词。其中,一段动词包括上一段动词和下一段动词;カ变动词和サ变动词属于......
刀豆文库小编为你整合推荐5篇日语动词变形的动词活用总结,也许这些就是您需要的文章,但愿刀豆文库能带给您一些学习、工作上的帮助。......
1.动词ます形变化规则①五段动词:将结尾假名变成它同行的前一个假名后+ます例:行く~行きます買う~買います②一段动词:去る+ます例:食べる~食べます 起きる~起きます ③カ变动词:......